事業を行うにあたり必要な資金を金融機関から借り入れ返済していきますが、計画通りの返済に窮することがあります。
手をこまねいていれば破たんに至り、経営者自身だけでなく、取引先・従業員・お客様・ご家族、延いては地域経済にまで影響を及ぼすこととなり望ましいものではありません。
一刻も早く経営を見直し、新たな計画を立て正常な状態に立て直していかなくてはなりません。
事業再建のための支援制度です。
本事業を利用することで、借入金返済が滞っている(あるいは滞りそうな)中小企業の経営を立て直すための事業計画策定支援費用を1/3に抑えられます。
お支払の時期や方法は、相談者の財務状況を勘案のうえできるだけご希望に応じたいと考えていますので気兼ねなくご相談ください。
次に該当する事業者が本事業の支援対象です。
中小企業・小規模事業者であること
(中小企業基本法による定義)
業種分類 | 資本金又は出資の額 | 又は | 従業員の数 |
---|---|---|---|
製造業その他 | 3億円以下の会社 | 300人以下の会社及び個人 | |
卸売業 | 1億円以下の会社 | 100人以下の会社及び個人 | |
小売業 | 5千万円以下の会社 | 50人以下の会社及び個人 | |
サービス業 | 5千万円以下の会社 | 100人以下の会社及び個人 |
※該当するか否か不明の場合はお問い合わせください
金融機関との間の信頼関係が継続していること
金融機関の担当者と円滑に会話できることが大切です。
※問題がある場合は率直にご相談ください。
金融機関への借入金返済が滞っているか、滞ることが予測されること
滞りが概ね1~2か月以内であること。
※上記以上に返済が滞っている場合も躊躇わずにご相談ください。
事業全体の流れは次のとおりです
①相談
事業内容や経営状況等をお伺いし進め方の概要を決めます。
気になる点は遠慮なくお尋ねください
②利用申込
中小企業活性化協議会に制度の利用を申し込みます
③事前確認
必要に応じて、金融機関に事前確認します
④計画策定
経営改善計画を策定します(本事業の「核」の部分です)
⑤説明・協議
いわゆるバンクミーティングです
借り入れしている全ての金融機関に説明します(一番大変なステップです)
⑥合意・同意書
金融機関から同意書をもらいます
⑦費用2/3支援
中小企業活性化協議会に費用の2/3を請求し支援を受けます
⑧経営計画実行
計画完了に向け邁進してください
⑨モニタリング
必要に応じてモニタリングを行います
本事業における報酬は、相談者の事業規模や内容・債権者数等、様々な条件により異なるため一律にお示しできません。
具体的なご相談内容を伺ったうえでお示しします。
目安としては次の表をご参照ください。
区分 | 規模 | 報酬目安 |
---|---|---|
小規模 | 売上1億円未満 かつ 有利子負債1億円未満 | 100万円以下 |
中規模 | 売上10億円未満 かつ 有利子負債10億円未満 | 200万円以下 |
中堅規模 | 売上10億円以上 または 有利子負債10億円以上 | 300万円以下 |
上記費用の2/3が国から補助され、事業者の負担はこの額の1/3となります。
詳細は報酬表をご覧ください。
なお、お支払のタイミングや方法は、相談者の財務状況を勘案のうえできるだけご希望に応じたいと考えていますので、懸念なさらずにご相談ください。
当社からお願いがあります。
事業に行き詰まると一人で考えがちになり、堂々巡りに陥ったり、悲観的思考になったりして、解決の道が遠のいてしまうことがあります。
どうかひとりで悩まず、とにかく一度連絡をください。